らっかみ!運営部に対する質問は、こちらでお願いします。
ヘルプページや遊び方、らっかみ!利用規約などを見てから質問していただくと助かります。
回答は、質問内容によっては時間がかかったり答えられないこともありますので、ご了承ください。
内容によっては、その後Q&Aページにも掲載していきます。全てではありません。
また開始前のサービスに関する質問は、ご遠慮ください。
始まるときに遊び方やQ&Aを用意しておしらせします。
ここではキャラクターとしてのロールプレイではなく、プレイヤーとしての発言で問題ありません。
自キャラのプロフィール画面に表示されている
参加コミュニティの「もっと」を押すと
準備中の画面に飛びます。
私だけなのでしょうか?
飛べるようになる方法はありますか?
ご質問ありがとうございます。
上級生に関しては、非常にロールプレイしにくい状況で申し訳ありません。
1)
前年度に委員会・生徒会に所属していた設定で問題ありません。
なお、役職についての言及はお控えいただければ幸いです。
2)
行事については、今後シナリオなどでの楽しみを狭めないために、直ちに公開する予定はありません。
世界設定ページの年間スケジュールについては、軽く言及することは問題ありませんが、詳細はお控えください。
ご質問ありがとうございます。
調理器具はありませんので、各自で用意しているようです。
上級生に関する質問です。
1)委員会について
上級生キャラクターで、前年度の委員会に所属していたという設定は問題ありませんか?
また、生徒会に所属していた、またはしている設定は現状不可能ですか?
2)行事について
上級生が経験している前年度、前前年度に催された学校行事については、現状どう扱えばいいのでしょうか?
各種行事の内容についてはまだ言及しない方向でロールプレイ推奨ということでしょうか?
前年度のものだけでも内容を公表してくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
桜花寮、A・B棟の部屋において
「台所(電気コンロが1台だけ)」とありますが、それに関して質問です。
A・B棟の部屋の台所に、調理器具はありますか?
また、ある場合は「何があるか」も教えていただけるとありがたいです。
度々質問してすみませんが、この部分、人によっては重要視する部分かと思いますので…
ご質問ありがとうございます。
残念ですが、空手場はありません。
剣道場や柔道場を借りて練習しているようです。
うまく譲り合って活動しているはずです。
ご質問ありがとうございます。
わかりづらくて申し訳ございません。
トピックの作成も1件に含まれます。
ご質問ありがとうございます。
まずは通常のイラスト発注サービスがはじまります。
自作イラストのサービスはシナリオサービス開始後になります。
イラストレーターのページは、サービス開始前に公開する予定です。
ご質問ありがとうございます。
バーベキュー等は噴水広場や、部屋の間の広い庭で行われています。
必要な用具はエントランスでコンシェルジュに言えば手配してくれます。
シャトルバスはありません。寮には10~20台くらい停められる駐車場や十分なスペースの駐輪場があります。
学校の駐車スペースは原則として教職員用なので、生徒の車は送迎のみとなります。
武道場:1階に土俵とボクシングリング、2階に柔道場と剣道場
とありますが、空手部はどこを使用すればよろしいのでしょうか?
ろっこんの申請開始とチケット配布キャンペーンについてですが、書き込みが10件以上ということですがこれはトピの作成も数に含まれるんでしょうか?
コメントすると番号が2から始まるから、トピ作成は1つ目のコメント扱いになるのかなぁと思いまして…
今後の予定で、
8月中にイラストサービスの開始を予定しております。
とありますが、これは自作イラストを登録できるようになるというだけでしょうか?
それともイラスト発注もできるようになる予定なのでしょうか?
発注できるようになるとすると、イラストレーターさんの一覧などは開始前に見せていただけるのでしょうか?(早めに見といて頼む人決めたいなぁと思うので…)
宜しくお願いします
星ヶ丘寮には皆でBBQしたり遊んだり出来る野外の公共施設などはありますか?
また、自転車通学したいのですが、星ヶ丘寮生の通学事情はどのようなものでしょう
(シャトルバスなどある?、運転手付けてる人とかいそうだけど駐車、駐輪スペースは?)?
ご質問ありがとうございます。
コート類は自由です。
ご質問ありがとうございます。
1、サイト上部の「プロフィール」から「設定編集」をクリックして、右上の「ろっこん申請」から申請していただきます。
チケットがなければこのページは開けません。
2、承認結果はメールでご連絡いたします。
3、例外はありえますが、基本的にろっこんがなくても楽しめるシナリオがほとんどであると考えられます。
学校の制服関連について質問です。
冬場の登校時等で着るコート類(制服の上から羽織るもの)の指定がありませんが、
これは各自自由なものを羽織ってよいと考えてよろしいでしょうか?
ろっこんの申請等について質問いたします。
1、申請時には申請フォームのようなページが作成されるのでしょうか(ex.トピック作成ページ)
2、登録開始時には大量の申請があると思いますが、申請が受理されたか否かは、メール等で連絡されますでしょうか。
3、もしチケットが無くなっても受理されなかった場合、今後展開されるであろうシナリオ等への参加が不利になるような状況は考えられますでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
イベント等で特別に注意書きがない限り、Aです。
らっかみ!の運営、毎度おつかれさまです。
コメントNo.60の質問に答えていただき、ありがとうございました。
キャラクターのロールプレイについて、追加で質問があります。
以前、プレイヤーが主催したスタンプラリーでは、複数の場所に同じキャラクターが同時に現れる行為を自粛するよう求めていました。
公式イベントや普段のロールプレイで、地理的に離れたコミュニティのトピックに同時参加することに、運営側の規制はあるのでしょうか。
A.
推奨。
地図上の距離に関係なく、様々なトピックに積極的に参加することを奨励する。
B.
黙認。
奨励はしないが、自粛も求めない。
プレイヤーの自由意思に任せる。
C.
自制。
複数場所の同時参加は望ましくない。
マナー違反であるが、罰則は用意しない。
D.
禁止。
ルール違反であり、悪質な場合はペナルティもありうる。
運営側の答えがAかBなら、いろいろなトピックに気兼ねなく参加できます。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。
地図にある施設に関するコミュニティは、ご自由に作成・管理してください。
紹介文やその後の活動内容が世界観と著しく異なるような場合は注意させていただきますが、
基本的にはプレイヤーのみなさまにお任せいたします。
コミュニティを充実させるために必要な施設のスタッフや詳細情報などは、しばらくお待ちください。
のちにゲームマスターがシナリオとあわせて作ったり、キャラクターの年齢制限がなくなった際に
プレイヤーのみなさまが考えて楽しんだりできるように、あえて細かい設定の公開を控えております。
ロールプレイしにくい状況で大変恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。